明けて、7日が経ちました!
本日は「人日の節句」七草粥の日ですね
食べましたか
春の七草には、こんな効果があります!
せり:鉄分が多く含まれ、冷え、貧血に良い
なずな:食物繊維、ビタミン、カルシウムが多く含まれ、特にビタミンKが豊富。風邪予防や利尿効果、解毒効果あり。
ごぎょう:咳や痰、喉の痛みに効果がある。
はこべら:たんぱく質や、ビタミン、ミネラルが豊富
ほとけのざ:高血圧予防、胃腸の調子を整える
すずな(かぶ):胃腸の消化を助けるアミラーゼ、免疫力を高めるビタミンC、むくみを解消するカリウムを含む
すずしろ(大根):スズナ同様の効果と食物繊維も豊富で便秘の解消にも効果があり
正月疲れが出始めた胃腸の回復には丁度良い食べ物とのこと
健康な身体あってこそ、感度アップやチン力アップに繋がります
![img](https://img.dto.jp/diary/683/554/3023c3a6d5d31c519551354ecf8489c2.gif)
ドライしたいなら、まずは健康な身体作りからだなと(男女共通
![img](https://img.dto.jp/diary/683/554/26803ff8cd38c84393c19b20e91a58bc.gif)
日々の積み重ねが大切ですね
わたしも
![img](https://img.dto.jp/diary/683/554/298fa75fb5d89b279ae558e897557f72.gif)
![img](https://img.dto.jp/diary/683/554/865813c42821e268ad32f8a6b29d7d16.gif)
一年無病息災を込めて、健康な身体作りを意識していきましょう♪
本年も宜しくお願い致します
![img](https://img.dto.jp/diary/683/554/14132e01a2c6748dfbfc615c8c787a3a.gif)