日本の「伝統的酒造り」が世界無形文化遺産に登録された♪
わぁい♪♪
日本酒ラバーとしては喜ばしい
同じ醸造酒なのに
ワインばかりがもてはやされる昨今の風潮を
少しばかり悲しい気持ちで見ていたよ
だって
乱暴な言い方をすると
ぶどう任せで醸造できるワインとくらべたら
いかに日本酒作りは繊細で
高度な経験が必要とされているものか
もっと評価されるべき!って思ってた
ワインは葡萄の品種で
味が想像できるけど
日本酒は同じ品種の米から作っても
味わいが全く異なるのも面白い
温めてもひやでも冷たくしても
何度℃で飲んでも美味しい♪
1本の酒を料理に合わせて
燗したり氷入れたり
温度を変えてフルコースにするのも楽しい
最近の果鈴は
和食はもちろん
フレンチも日本酒
中華も日本酒
何を食べるにも日本酒
もっぱら日本酒です♪
この前ね
新幹線乗車前に
駅売店で酒(駅弁用)を買いたかったのに
大関ワンカップしかなくて悲しかった
最近は地方の駅でも
観光地なら地酒のワンカップが
何種類か売ってるのにな
大関も美味しいけど
地酒飲みたかった…
居酒屋でも蕎麦屋でも
焼酎はいろんな銘柄がメニューにあるのに
日本酒は「冷酒」としか書かれてなかったりするし
日本酒の存在感が薄すぎるのも悲しい
日本人の皆さん
もっと日本酒を飲みましょう♪
ところで
どうして今回は酒造りだけだったの?
麹菌なら醤油、味噌、漬物、甘酒
麹を使った食全般が
まるっと文化遺産登録されないのはなぜ?
文化遺産登録は嬉しい反面
日本酒人気が世界中で爆上がりして
ウイスキーみたいに値上がりしたら
それは困るなぁと
そこは心配
- 電話
- 03-5422-6156
- 店舗名
- 人妻出逢い会 『百合の園』 山の手本店
- 営業時間
- 7:00~24:00
始めに「デリヘルタウンを見た」とお伝えください
果鈴(かりん)
月間の7割以上がリピーター
41歳/T159cm/B87(E)-W59-H86
受付終了10:00~16:00
ご予約は03-5422-6156まで
お電話の際、始めに「デリヘルタウンを見た」とお伝えいただくと対応がスムーズです
不正な投稿をご報告ください
不正な投稿をご報告ください
- 当サイトでは、局部の映り込んでいる画像、無断転用画像、盗用画像、肖像権の侵害にあたる画像(アイドル・芸能人の画像等)、第三者の権利を侵害する可能性のある画像、その他法令に反する可能性のある画像の投稿を禁止しています。不正と思われる投稿を見つけられた場合はお知らせください。
- ご報告いただく際には、該当ページのURL、投稿者、投稿日時等、不正の内容がわかる情報を合わせてお伝えくださいますようお願いいたします。
連絡先メールアドレス
いいね!
♪祝♪
2024年12月5日(木) 11:12 by 果鈴(かりん)

いいね!